試作三昧

ぱんぞう

2008年08月11日 22:40

まいど、ぱんぞうです。

すっかりさぼり癖が・・・

いやいや、元種の集中治療を行いながらちょいと夏休み気分を・・・

お金もないのに。

お金がないから、ひたすら本を読みまくり

試作しまくり、

だれだれの毎日でございます。

キャロルくんも十分休めたことやろうし、明日からせっせと売りに出ようと思うのですが・・・

雨ですかねぇ・・・

ちょっとしたことで心が折れる、やわやわハートでございます。

皆様におかれましては、暑い中一生懸命働いておられることでしょう。

尊敬いたします。



さて、ゆる~いパン屋もパンには真摯な態度で臨んでおります。

試作品その1



ナッツぎっしりカンパーニュ。

くるみとアーモンド、パンプキンシード、成形しづらいほど入れとります。

ドライフルーツを入れることが多いカンパーニュですが、

ナッツぎっしりもええもんやで~。

はい、商品化。



試作品その2



ずっしり重いパンのイメージの天然酵母ですが、

こんなふわふわちゃんもおりまっせ。

オレンジ、レモン、いちごちゃん、

そして、ついに登場GFS(グレープフルーツソフト)



かじった後ですんまへん。

ふわふわなんどす。

こちらも商品化。

ネーミングですが、バブル期への憧れを全面に出してみました。私なりに・・・

バブルの恩恵も受けず、

ゆとり教育の恩恵も受けず、

教室にぎっしり詰め込まれた青春時代。

受験戦争。

就職難。

バブル期にそれらの時代を過ごした人はやっぱり違います。

当たり前に週休二日の子供も違います。

大人より休んでどうすんねん。


ひきつづき、試作三昧スイーツ部門をお送りします。

関連記事