ベーコンエピ

ぱんぞう

2008年10月02日 14:47

本日は大量注文をいただきましたため、車販売は中止させていただきます。

申し訳ございません。

ノリスケさんによるポスティングの効果で、お問い合わせやご注文が殺到しており、
ご要望に添えないこともございますが、
焼く、売る、配達、基本すべてひとりで行っている弱小パン屋のため、ご了承くださいませ。
(一見スタッフのように見える方々は皆さんボランティアで助けてくださっているのでございます。
 ありがたや、ありがたや)

昨日の経営戦略会議DXにて、今月のキャンペーンを決定いたしました。

9月は残念ながら、「家賃払えるくらいSELLしたい」も達成できず、
「ワカチコキャンペーン」も、エントリー人数 0人

悔しいです!   (ブサイクじゃなくてすみません)

という訳で、「ワカチコキャンペーン」は第一ワカチコ人が現れるまで続行します!

そして新たに「まさかの小島よしおキャンペーン」を行います。(原案ノリスケさん)

ぱ 「来月のキャンペーンどおしよ」

ノ 「いまさら小島よしおはどうですか?」

ぱ 「いまさら!?」

ぱ・ノ 「・・・・・・・・・・・」

ぱ 「よし、それでいこう!」

両脇に二体の等身大人形を携え、小島よしおトリオバージョンをやってくれた方、

未来永劫 パン食べ放題

挑戦者待ってます。



さらに、今月のキャッチコピー。

「チンして食べてね」

しょっちゅう言われるのですが、
シュガスパのパンはチンすると激ウマなのです!

本当は焼き直しやら、1枚ずつラップに包んで冷凍やら
おいしく召し上がっていただく方法はいくらでもあるのですが、
正直めんどくさい。
パン屋になるほどパン好きの私でさえめんどくさいと思う。

なので皆様、ぜひレンジでチンを!
ほんの10秒~30秒ほどで(様子見ながら温めてくださいね)
もっちもち、うっまうまのパンに変身。
その違いを楽しんでみるのもいいかも。



では遅ればせながら、今日のタイトル「ベーコンエピ」のご紹介です。



「エピ」とは「穂」のこと。

この形にするだけで、なんかめっちゃ職人技っぽくなるねん。

ベーコンを巻いて棒状にした生地を、はさみでカットしながら左右交互に広げてゆきます。



こんな感じに。

ヴィトンのエピも同じ意味ですよ。

で、焼き上がりがこちら。

ジャン!

ジャージャン!!

・・・・・・・・・・・・・

なぜなの?

膨らまんかった。

カンパーニュも膨らまんかった。

なぜ、なぜなの?

かわいい後輩のアタック25ちゃんが「ベーコンエピが好き」って言うから

はりきって成形から紹介しようと思ったのに!

皆々様、本日も長々とAAB(アホアホブログ)にお付き合いありがとうございました。

ぱんぞうは、失敗を繰り返し、それを公表し、叱咤激励されながら一歩一歩本物のパン職人になってゆきます。

みんなでがんばりましょう!

それでは、またのちほど。


「チンして食べてね」


関連記事