2008年05月08日
奇跡
私は「きむ」が好きです。
いつも励まされます。
ケツメにしてもaikoにしてもきむにしても、年齢ねんて関係なく
心を強く揺さぶられたり、感動させられたり、はげまされたり。
人に何かを伝えるのは、ほんまに難しいし、
簡単に立ち直れないほど全力でぶつかっても、伝わらんこともあります。
このポストカードは、3年ぐらいうちに飾ってあります。
これを見る度に、「信じよう!」って自分に言い聞かせます。
でも、信じることを止めにできたらどんなに楽やろうか、と思うときもあります。

なんとこのお二人、8年越しの恋を実らせご結婚されたそうです。
これって奇跡です。
この二人のことなんにも知らんけど、一人の人を8年も思い続け、信じ続け、
そして、相手も同じ気持ちでいてくれるなんて、奇跡としか言いようがないと私には思えます。
私にもいつか、そんな人が現れるでしょうか?
いつか、心の底から「おめでとう」って言える日がくるでしょうか?
なんちゅ~って。
びっくりした?
いつも励まされます。
ケツメにしてもaikoにしてもきむにしても、年齢ねんて関係なく
心を強く揺さぶられたり、感動させられたり、はげまされたり。
人に何かを伝えるのは、ほんまに難しいし、
簡単に立ち直れないほど全力でぶつかっても、伝わらんこともあります。
このポストカードは、3年ぐらいうちに飾ってあります。
これを見る度に、「信じよう!」って自分に言い聞かせます。
でも、信じることを止めにできたらどんなに楽やろうか、と思うときもあります。

なんとこのお二人、8年越しの恋を実らせご結婚されたそうです。
これって奇跡です。
この二人のことなんにも知らんけど、一人の人を8年も思い続け、信じ続け、
そして、相手も同じ気持ちでいてくれるなんて、奇跡としか言いようがないと私には思えます。
私にもいつか、そんな人が現れるでしょうか?
いつか、心の底から「おめでとう」って言える日がくるでしょうか?
なんちゅ~って。
びっくりした?

Posted by ぱんぞう at 22:23│Comments(2)
│ぱんぞう
この記事へのコメント
信じるのって、勇気がいりますよね。
諦めるほうがどれだけ楽かって、よく思います。
昔みた映画で、老人が、人生の岐路で悩む若者に
こんなコトバをかけていました。
「私は、人生の中でいろんな分岐点に立ってきた。
そして、そのどちらが正しい道なのかも分かっていた。
では、なぜそちらへ歩かなかったのか?
それは、正しい道とは、常に険しく困難な道だったから。」
色々と経験を重ねてくると、正しい道は、たいてい分かってきます。
でも、どうしても、すぐに楽になれる道を選んでしまう自分がいます。
上の、きむさんの
「信じると決めたなら」「とことん」
というコトバに勇気をもらいました。
すぐにくじけそうになるサラリーマンではありますが、、、。
諦めるほうがどれだけ楽かって、よく思います。
昔みた映画で、老人が、人生の岐路で悩む若者に
こんなコトバをかけていました。
「私は、人生の中でいろんな分岐点に立ってきた。
そして、そのどちらが正しい道なのかも分かっていた。
では、なぜそちらへ歩かなかったのか?
それは、正しい道とは、常に険しく困難な道だったから。」
色々と経験を重ねてくると、正しい道は、たいてい分かってきます。
でも、どうしても、すぐに楽になれる道を選んでしまう自分がいます。
上の、きむさんの
「信じると決めたなら」「とことん」
というコトバに勇気をもらいました。
すぐにくじけそうになるサラリーマンではありますが、、、。
Posted by UKULELE at 2008年05月09日 15:49
私は、楽な道よりあえてしんどい道を選ぶあほですが・・・
きむを読んで、若い人にお説教してもらいましょう。
きむを読んで、若い人にお説教してもらいましょう。
Posted by ぱんぞう
at 2008年05月10日 22:01
