研修終了
充実の三都物語。
今後のパン屋生活にいかしていきたいと思います。
では、たま木亭のパンから復習。
注文してからクリームを詰めてくれるコルネ。
クリームうまうま。
生地のぱりぱり度がすごい。
ぱりぱりよりばりばりのほうが適している。
こちらは長崎メロンパン。
なにが長崎なのか・・・?
甘い!
2軒目 こせちゃ
自家製天然酵母のお店。
ご夫婦(と思われる)二人で切り盛り。
やさしいお味のパンと、温かい接客。
庭先のテーブルでいただく。
今回確認した中で、私の理想に1番近いお店でした。
「好き!ここ好き!」と一人で盛り上がる私。
見守る息子。
サツマイモやりんごの自然な甘み。
余計な味がせえへん。
初めて食べるのに懐かしい感じ。
私のパンに似てるからかな?
ハード系も。
酵母はグミから起こしてはるらしい。
「グミってなんですか?」と尋ねたところ、
これがグミの実らしい。
お庭で育ったグミを使っての酵母起こしなんて素敵すぎる!
イチジクのパンも美味しかった。
ここでのんびりし過ぎて、3軒目の東風(こち)が売り切れになってしまった。
こちらも天然酵母。
女性が一人で切り盛りしてはる。
東風と書いてこち、なんか沖縄っぽい。
と期待しまくりやったのに・・・
ひゃ~ひゃっひゃっひゃっひゃ
また確認しに行かなければ!ニヤリ
関連記事